オンラインセミナー参加募集】
「YOKOHAMA, THE FUTURE MOBILITY HUB」
~日本でのビジネスにご関心のドイツ企業の皆さまへ~
(3月24日)のご案内
横浜市は、3月24日(木)に、ドイツ企業・関係機関の皆様を対象に横浜のビジネス環境を紹介するオンラインセミナーを開催します。
横浜には、ドイツ企業が集積し、なかでも自動車をはじめとするモビリティ関連企業が多く活動しています。本セミナーでは、山中竹春横浜市長が、進出先としての横浜の魅力をアピールするとともに、ボッシュ株式会社のクラウス・メーダー代表取締役社長をメインスピーカーとしてお迎えします。また、横浜市フランクフルト事務所やジェトロ・デュッセルドルフ事務所から、モビリティ分野を中心としたビジネス環境や対日投資の支援メニューをご紹介します。
横浜、日本でのビジネスにご関心の皆さま、ぜひご参加ください。
オンラインビジネスセミナーのご案内
■日時
(欧州中央時間)2022年3月24日(木)10:00-11:10
(日本時間)2022年3月24日(木)18:00-19:10
■開催形式
オンライン配信(Zoomウェビナー・無料)
■言語
ドイツ語・日本語(日独同時通訳)
■対象者
ドイツ企業、経済機関の皆様等
■主催
横浜市フランクフルト事務所
■共催
ジェトロ・デュッセルドルフ事務所
■協力
The Drivery GmbH、日独産業協会(DJW)、フランクフルト市経済開発公社、フランクフルト商工会議所
■プログラム
10:00-11:10(CET) / 18:00-19:10(JST)
・オープニングリマーク
山中 竹春
横浜市長
・メインスピーチ
クラウス・メーダ―
ボッシュ株式会社 代表取締役社長
・「Future Mobility Hub -横浜のビジネス環境- のご紹介」
栗林 岳大
横浜市フランクフルト事務所長
・「ジェトロのドイツ企業向け対日ビジネス支援策のご紹介」
植田 大
ジェトロ・デュッセルドルフ事務所長
・質疑応答
■添付資料
チラシ:オンラインセミナーチラシ
♦お申し込み方法:
下記、JETRO様のURLより、2022年3月22日(火)までにお申し込みください。
なおご質問は参加ご登録の際にご記入ください(当日のご質問も受け付け致します)。